エッジエフェクター

こんばんは。
いずみ楽器スタッフの片桐です。
いきなりですがこれはなんでしょう?

 

 

 

 
角度を変えて…
この銀色のかたまりはエッジエフェクターと言います。
木管吹きの方は聞きなれない言葉かも知れませんが、
金管吹きの方なら知ってる人は知っているんじゃないでしょうか。
ブースターと言った方が分かる方も多いかもしれません。
使い方はというと、単体では使いません。
この様に金管楽器のマウスピースに装着して使います。

 
ではこれを着けるとどう言う効果があるのか?
と思われる方も多いと思われます。
実はこれ、楽器の遠達性を上げる(遠鳴りしやすくする)効果があります。
マウスピースのシャンク部分というのは、
唇から生まれた音のエネルギー(振動)を楽器に伝える部分です。

 
でも楽器全部を振動させるだけのエネルギーを伝えきることはできず、
エネルギーが空気中に逃げていきます。
エネルギーをロスしている訳です。
エッジエフェクターは、そのロスしやすいポイントを金属のかたまりで覆う事で、
逃げようとするエネルギーをぎゅっ!!と抑えて管体に送ってあげる役割をしているのです。
つまり、エッジエフェクターは唇でつくられた振動がマウスピース部分で外部にロスするのを防ぎ、
無駄なくマウスピースから管体へ振動を伝えるアイテムなのです。
今回写真で紹介したのは、GALAXのトランペット用エッジエフェクター「スクエア」と言うモデルです。
他にも色々な大きさがあり効果が違っていますので、
「もっと楽器を遠鳴りさせたい」
「でも抵抗がありすぎてもしんどいから、要る時だけ切り替えたい」
なんて方、いかがでしょうか。
他の金管楽器用も発売されていますので、トランペット以外の方も是非お試し下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

リード