お久しぶりでーす!
植月です。
いつ以来のブログか忘れましたが。。。
今年最後になってしまいました。
今年は何かとバタバタと過ぎていき、
僕はまだ年賀状を買ってすらいません。。。
皆さんは年賀状を出しましたか???
早く書かないといけませんね><
今年は新入社員の本脇が入り、
新生いずみ楽器として頑張りました。
今年も多数のお客様と出会い、
お客様に新しい相棒(楽器)との出会いを提供でき、
とても充実した一年でした。
10月より始めた会員カードにも
沢山登録していただき、
とてもうれしく思います。
今年の営業も今日で終わりですが、
来年は1月4日日曜10時から営業致します。
来年も多数のお客様に出会え、
お力になれればと思います。
こんにちは!!スタッフの岡田です(^-^*)
クリスマスまであと数日、お正月もあっという間に来てしまいますね
この1年もあっという間でした。
誠に勝手ながら、
2014年12月29日(月)から2015年1月3日(土)の6日間は年末年始休みとさせていただきます。
4日(日)は通常通り、朝の10時から営業致します。
休み中の御注文、お問合わせ等は全て4日以降で承りますのでご了承ください。
御迷惑をおかけするとは思いますが、よろしくお願い致します。
申し訳ございませんが、修理でお預かりの際にも通常よりもお時間を頂きます。
緊急、本番がある方はお早めにご連絡お願い致します。
こんにちは!!スタッフの岡田です(^-^*)
ものすごい低気圧の影響で日本列島が吹雪いて大変なことになっていますね…。
大阪も雪がちらついておりました。
店に来たスタッフ全員が暖房の前から5分ほど動けませんでいたね苦笑
しかし!!!ホットな内容をお届けしますよ!!
昨日YANAGISAWAのA.Sax、WO-2が入荷いたしましたー!!!
ブロンズブラスの楽器です!!
同じくブロンズブラス製のT-902と今店頭で仲良く並んでおります。
試奏チェックしましたが、かなり深い、いい音のする楽器でした
YANAGISAWAのサックスはコストパフォーマンスがよく、
特に改良されたWOシリーズは上位機種にしかついていなかった「サムの魔法使い」が全楽器についています。
しかも今回入荷したWO-2は税込定価30万円ですが、27万代までお値下げして販売です!!
30万円以下でこのクオリティの楽器を他メーカーと比べると、音色はもちろん、
付属しているパーツや使用されているタンポ等を考えると断トツかと思います。
ぜひ吹きに来てくださいね
お待ちいたしております
オンラインショップででも販売いたしております。
オンラインショップはこちらから→YANAGISAWA WO-2
こんにちは!!スタッフの岡田です(^-^*)
今回は新商品の入荷のお知らせです
まずはH.W.ブラスセイバーです!
こちらはトロンボーン用です。
こちらはトランペット用です。
金管楽器のみなさん、管体を水で洗う際、どんなブラシを使っていますか??
中には古い歯ブラシを使っているとかいうお話も聞いたりしますが、
なかなかちょうどいいブラシってないですよね??
このブラスセイバーは管体の内部にしっかりフィットする太さで汚れをしっかり落とします!!
しかもブラシ部分に金属がつかわれていないので管体内部を傷つける心配がありません。
パートで1つあっても便利ですね!
当店のオンラインショップででも販売しておりますので是非ご覧ください。
オンラインショップはこちらから→金管お手入れ用品
写真にはトランペット用とトロンボーン用だけですが、各楽器専用で販売されていますので
お気軽にご連絡ください。
続きまして、以前から当店で販売いたしておりますForestone(フォレストーン)リードですが、
このたび新しくなったトラディショナルモデルのサックスリードを入荷いたしました。
クラリネットの商品は今回入荷しておりませんが、ご注文いただけましたらご用意いたします!!
パッケージはもちろん、以前販売していた商品をさらに改良しております。
トラディショナルモデルのリードはスタンダードカット(ファイルドカット)のリードなので
吹奏楽はもちろん、さまざまなジャンルのプレイヤー向けの商品です。
試奏も可能です。ぜひ吹いてみてください
もちろんブラックバンブーもありますよ!
当店のオンラインショップででも販売しておりますので是非ご覧ください。
オンラインショップはこちらから→サックス リード
最後はDENIS WICK(デニスウィック)のワイヤレス・ピックアップ・チューナーです。
楽器にクリップ型のコンパクト送信機を付け、
お持ちのチューナー本体にレシーバーを付けるだけで準備完了です。
チューナーにピッチが表示されます。
クリップを付けた楽器の振動だけを感知しているので他の人の音と混ざる心配がありません。
また、コードが絡まったりして扱いが大変だったチューナーマイクですが、これがあればその心配もありません。
チューバなどの大型楽器にはチューナマイクをベルに付けるのも一苦労ですよね
INPUT(入力)端子の付いたすべてのブランドのチューナーに対応が可能です。
こちらの商品もすぐにオンラインショップに更新いたします!
今後も新商品をチェックしてくださいね!!!
店頭には実際に離れていても感知するのか!?という疑問を解消するために、
お試しサンプルをご用意いたしております。
ぜひお試しください
こんにちは!!スタッフの岡田です(^-^*)
12月になって一気に寒くなりましたね!
この週末の6.7日に開催いたしました[willie’sマウスピース相談会]には
寒いにもかかわらず多数のお客様にご来店いただきました。
ありがとうございました!!
ご来店のお客様は学生さんから一般学団の方など様々。
皆さま「いいマウスピースが買えました。」とお帰りの際にお言葉をいただきました。
100本近い数のマウスピースの中から選んだのでこれから大事に使っていってほしいです
今回用事でこれなかった方、次回の予定を現在すでに調整中です!
決定しましたらお知らせいたしますので当店のHP、Twitterのチェックをお忘れなく!!
そんな次なんて待てない!という方!!
当店にも10本以上の在庫をご用意いたしております。
人気のワルキューレのありますよ
ぜひご来店ください
なんと今回はチューバのマウスピースも入荷しました!
マウスピースに悩んでいるチューバ吹きの方、一度試奏してみてはいかがでしょうか??
マウスピース変えれば音が変わります!
嘘か本当かは実際に吹いて確かめてみてくださいね
トロンボーン吹きはいずみ楽器に集合ー
昨年多数のお客様にご来店いただき、好評いただきましたマウスピースの相談会。
今年は今週末の6・7日の二日間、willie’sの代表中込氏にご来店いただきます!!
数え切れない位沢山のマウスピースの中から、
お客様にの楽器や演奏ジャンルに合わせたマウスピースを選定していただきます。
さまざまな形をしたマウスピースや、今話題のマウスピース、
有名なプロの方の特注品なんかも吹くことができるかもしれません!!
また、6日の相談会後は中込氏と懇親会も行います。
マウスピース製造者様の貴重なお話や、ちょっとした世間話なども聞けてとても楽しいですよ!
ぜひご参加ください。
懇親会にご参加ご希望の方は当店に電話かメール、または直接ご来店いただき、
参加のご連絡をお願いいたします。
ご来店お待ちいたしております!!
なんとなく、今思い出せるかなーと思ったので書きました!
私の昨日の晩御飯はゴマ豆乳鍋でした(笑)
こんにちは、いずみ楽器スタッフの本脇です\(^o^)/
最近ぐっと寒くなりましたね!
店内が暖房であったかいので、入ってこられたお客様も「あったかい」
と、皆さん言われます(笑)
楽器も気をつけてあげてください!!
木製管体の楽器は急に楽器を吹かずに息を入れて温めてから演奏をしてください。
後は、スワブはまめに通すことですかね(*^_^*)
お昼休憩など長い休みには一度分解をしてあげるのが一番良いかと思います!
冬は特に水蒸気がたまりやすいため、ほおっておくと水分で木やジョイント部のコルクが膨張してしまい
分解できなくなるということもあります
そうなると大変なので、少し手間はかかりますが楽器のためと思って
気をつけてあげてくださいね
私のクラリネットは割れるどころか、最近ほとんど吹かれていないので拗ねていい音がしない気がします(笑)
最後にお知らせです!!!!
12月6、7日の2日間でWillie’sマウスピース相談会を開催いたします
去年に引き続き、製作者の中込氏をお迎えして相談、試奏、販売をさせていただきますので
トロンボーン奏者の方は要チェックです(*^_^*)
また少しずつ情報をお知らせしていきますのでよろしくお願いします!!!!
こんにちは、いずみ楽器スタッフの本脇です\(^o^)/
少しずつ寒くなってきて秋から冬になってきました!
個人的には目(コンタクト)がとても乾燥します(笑)
この度のブログのタイトルにもありますが、
11/21(金)は社員研修のため、臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
11/22(土)からは通常通り、午前10時から営業いたします
明日、明後日は私の母校である中部楽器技術学校の学園祭だそうです!
もし管楽器の修理やピアノの調律、ギターやヴァイオリンの製作に興味のある方は
ぜひ!名古屋までお越しください(*^_^*)
進学を考えられている生徒さんや、楽器の構造などに興味のある方は楽しいと思います!
という宣伝でした!(笑)
話は変わりますが、先日いずみ楽器一同は健康診断に行ってきました!
私は小太りなのですが皆さんはスリムなのでメタボの心配はなさそうです(笑)
なんとスタッフ岡田は痩せすぎにもかかわらず体重が減っているということで、心配です。
本当に細いんです!!!!!!
ちなみに今日の岡田さんはSAXの修理中です
それではまたの更新まで
こんにちは!!スタッフの岡田です(^-^*)
ハロウィンも終わって今年もあと2カ月となりました。
1年ってすぎるの本当に早いですね…。
先月はYANAGISAWAのフェアに多数のお客様にご来店いただきまして、
誠にありがとうございました。
100万以上する楽器ですよと伝えると皆さん楽器を持つことにビクビクされていましたね
ですが楽しんでいただけたようで良かったです。
さてさて、皆さん当店のオンラインショップのトップデザインに新しいのが増えたのには気がつかれましたか??
最初のページにバナーを増やし、更にお買い得商品を探していただきやすくいたしました!
気になる方はこちらのURLからどうぞ→いずみ楽器オンラインショップ
今回はさらに新商品をアップいたしましたのでお知らせいたします。
有名メーカークランポンのR-13です
あ、皆さん、この写真を見て何か思ったことはありますか??
クラリネット吹きの方はわかりますよね?
実は一般的に販売されているクラリネットよりもキイが1つ多いクラリネットなんです!
下の写真が皆さんのよく知るクラリネット。上の写真だと、リングキイが1つ多いですよね?
通常クラリネットのキイは6リング16キイですが、こちらの楽器は7リング16キイとなっています。
とても珍しい楽器です是非1度見に来てくださいね
もちろん全タンポ交換済み!今すぐに演奏可能です!
当店のオンラインショップでも販売中!!
【中古】Buffet Crampon R13 7リング16キイ
また、先日フェアもいたしました、YANAGISAWAのサックスも各種随時更新予定です
人気商品なので現在在庫切れですが、ご注文いただけましたらもしかしたらですが、
予定よりも早く入荷する場合もありますよ
もちろんお電話ででも受け付けいたしております。
皆様からのご連絡お待ちいたしております
こんにちは!!スタッフの岡田です(^-^*)
台風がやっと過ぎ、本格的に寒くなって起きましたね!
私は寒いのは苦手です…。
さてさて、今回はいろいろな事のお知らせをさせていただきます
まずは【本数限定修理 クラリネット、サックス全タンポ交換】についてです!
通常のお値段からかなりお安くして修理させていただきます。
値段は安いけど通常と同じ修理内容なのでお得ですよ
そういえば何年も使っているけど、タンポ変えたことないな。という方や、
以前次に修理に出された際に交換した方が良いですよ。と言われた方など、この機会に是非!
本数限定なのでお早めにご連絡ください!
当店のオンラインショップでも出品しておりますので遠方の方でもどんどんご連絡ください。
オンラインショップはこちらから→修理、リペア
もちろんお電話ででも受け付けております。
*基本的に修理には2週間程度お時間をいただきますが、場合によっては3週間程度いただく場合があります。
本番が控えている方や、ご予定がある方はお早めにご連絡ください。
続きまして、当店オリジナルでメッキをかけました、オーバーホールのクラリネットのご紹介です。
キイは銀メッキ、キイポストは金メッキをかけています!
また、楽器は有名メーカークランポンのR-13です。
吹奏楽やアンサンブルはもちろん、ソロででもしっかりなってくれる楽器です。
当店のオンラインショップはこちらから→【中古・オーバーホール品】Buffet Crampon R13 ポスト金メッキ
試奏も大歓迎です!ご来店の前に一度ご連絡くださいませ。
さあ、今週末はYANAGISAWAのフェアです!
沢山の方のご来店お待ちいたしております!
予約修理のお時間が空いているところもまだありますよ!